子育て。誰もが「無免許」で始めるという事実。

思うに、世の中のパパやママはみんなそうですが、「人の子を育てる」っていう任務はこんなにも大きな責任を伴う事なのに、その「親」になるのに”資格試験”なんてものはないんですよね。要はみんな親としての資格は”無免許”で、ある日突然始まっちゃうっみたいな。それを思うと、なんともまあ、恐ろしい。。。^o^;  特に自分みたいな”母親として不向きではなかろうか?”と日々感じる私自身が、この8年よくも息子の命落とさずして育てられて来たもんだと何か自分にびっくりして感心してしまうんです。でも!それはきっと「子育ては親育て」ということに繋がるんだろうなあ、、、。 「人間」初心者の子供と、「親」初心者の私達。お互い若葉マークつけての人生スタート地点に立つという事なんですよね。一緒に、、、一緒にお互いを育てて来たって事になるのかなあ。子育てに正解なんてものはないけれど、少なくとも生きてくれさえいれば、”命”さえあれば、我が子の温もりを肌で直接感じられるんですよね。子の悩みは世界のパパママには常に絶えはしないし、褒めるより怒ってる事の方が多い日常だけれど、誕生日を無事に迎えられたこの日ばかりは、改めてその子が”今、生きてくれている”事自体に感謝したいですね。そして、親としての自分の頑張りも他の家族にちゃんと褒めてもらいたい★ 近頃では片親の家庭も多いけれど、血の繋がりが全てではないんですよね。常に子供の側にいる人たち、子供に関わっている全ての人が、みんなみんな責任を持って対応してあげないといけない。親は基本パパママだけだけど、血の繋がりとか、親権があるとかないとか、その子との間に愛があるとかないとか関係ない。子供に関わる限りは、子供に真剣でないと。だって子供はたくさんの人の影響を受けて成長していくんですもんね。ベタな言い回しですが、『One for all.All for one.』この理念に基づいて、私達大人は常に責任ある行動をとらなくちゃですね。^^ と偉そうにいいながら、私自身、今すごく改めて言い聞かせてるとこなんですが、、、、。子に対する責任って何?って、漠然とも思いますが、一番大事なのは愛してやる事。でも愛しすぎて子と一体化しようとするのも駄目。やはり子供は一個人。遠くで見守ってやるのも大事大事な事。 はあ、、、しかし、ホント、親って大変ですね。^^; 自分のやり方が合ってるかどうかの答えは一生出ないもんやから、あーでもない、こーでもないと頭か抱えてしまうパパママもたくさんいると思います。でも、先にも述べたように、みんなが初心者で始まるこのミッション。悩みがあればお友達に聞いてもらう。パートナーに相談する。それぞれの家庭のやり方でこの子育てを楽しみましょうね!!  ]]>

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です